飯豊散居集落(ホトケヤマ展望台より)
山形県の西南部にある飯豊町は飯豊連峰の扇状地として古くから稲作が盛ん。またこの地域は県下でも雪深く、厳しい冬の風や雪を防ぐための知恵として屋敷林を配して農作業にも役立てたとか。その生活の歴史が、田園に屋敷林が点在する「散居集落」という独特の景観を形成し、四季おりおりの美しい姿を見せています。夏は田んぼと屋敷林の緑のコントラストが鮮やか。展望台は「ホトケヤマ展望台(中地区・天養寺観音堂付近)」の他、「いいでどんでん平ゆり園展望台(萩生地区)」の計2ヶ所。
■所在地 | 山形県西置賜郡飯豊町豊原地区 |
---|---|
■電話 | 0238-72-2111(飯豊町役場・飯豊町商工観光課) |
■定休日 | 無 |
■料金 | 無料 |
■アクセス | JR米坂線羽前椿駅より車で約10分 かみのやま温泉より車で約30分 |
■駐車場 | 有・無料 |
■URL | http://www.town.iide.yamagata.jp/001/dennensankyo_1.html |